30代男性のニキビの原因は?ニキビの対処法や防ぐ方法を解説
最終更新日:
              ニキビは青春のシンボルともいわれていますが、30代でもニキビに悩まされている方は少なくありません。この記事では、20代と30代の肌質の違いから30代でニキビができる原因について解説します。
目次
                
                肌質は20代と30代で異なる
              
              
              
                20代と比べると30代の肌は乾燥を感じやすいです。
                もともと男性の肌の保水力は女性より低いのですが、30代になると汗腺や皮脂腺の働きも衰えてきます。
                さらに、保湿力を保つセラミドの合成量が減少し始めるため、皮膚が乾燥しやすくなるのです。
              
                
                30代のニキビの原因
              
              
                20代と比べて乾燥しがちな30代の肌。
                30代でニキビができてしまう原因としては以下が挙げられます。 
ここでは、30代にできるニキビの原因について詳しく解説します。
肌の乾燥
                30代の乾燥しがちな肌はニキビの原因のひとつです。
                30代になり保水力が衰え乾燥しやすい肌。ニキビというとオイリーなイメージがあるため、乾燥していればニキビができないと思っている方は多いですが、実は逆です。
                
                乾燥したまま放置すると皮膚を守るために皮脂が過剰に分泌されてしまい、毛穴が詰まります。
                皮脂が毛穴に詰まると皮脂をエサにするアクネ菌が増殖し炎症を起こし、ニキビにつながるのです。
              
ターンオーバーの乱れ
                30代の男性にニキビができるもう1つの原因が、ターンオーバーに乱れです。ターンオーバーとは、皮膚が古いものから新しいものへと生まれ変わる過程を意味します。
                
                ターンオーバーの周期は年齢により異なり、【年齢×1.5日】のサイクルが一般的です。
                つまり、20歳のときにおよそ30日で生まれ変わっていた肌が、30歳になると45日かけて生まれ変わることになるのです。
                
                睡眠が不足したりストレスがかかったりするとターンオーバーが乱れます。
                ターンオーバーが乱れると肌表面の古い角質がうまく剥がれ落ちず、毛穴をふさぎます。
                本来毛穴から排出されるはずの皮脂や汚れが排出されにくくなり、ニキビにつながるのです。
              
                
                ニキビができたら清潔を心がける
              
              
              
                30代の男性にニキビができたときには、可能な限り清潔を心がけることが重要です。30代は20代と比べてターンオーバーの周期が長くなるため、ニキビなどの肌トラブルが治るまでに時間がかかります。
                
                そのうえ、無数の雑菌が付着した手で無意識にニキビに触れるなどすると、ニキビが悪化しクレーターのようなニキビ跡を残してしまう恐れもあります。ニキビができたら清潔を保つよう注意しましょう。
              
洗顔のポイント
                ニキビ周辺の清潔を保つには洗顔も大切です。
                ニキビが悪化しないよう、下記の流れで洗顔を行いましょう。
              
                1.手を洗う
                2.ぬるま湯で予洗いする
                3.洗顔フォームを泡立て、洗う
                4.ぬるま湯ですすぐ
                5.タオルドライする
                6.保湿する
              
                洗顔するときに顔が汚れたら元も子もないため、洗顔の前には手を洗いきれいにしましょう。
                また、洗顔後に顔を拭く際には使いまわしのタオルではなく、洗濯したあとのタオルを使用してください。何度も手を拭くなど使いまわしたタオルには雑菌が繁殖しており、せっかくきれいにした顔に菌が付いてしまいます。
                
                洗顔時にも顔の清潔を保つことを意識することで、ニキビを悪化させずきれいに治すことが期待できます。
              
                
                30代がニキビを防ぐには
              
              30代は20代と比べてニキビが治りにくい傾向にあるため、予防の意識がより重要となります。30代の男性がニキビを予防する際には、以下の3つのポイントを押さえておきましょう。
                ・紫外線対策をする
                ・保湿を念入りにする
                ・睡眠時間を確保する
              
ここでは、30代の男性がニキビを防ぐ3つのポイントについて解説します。
紫外線対策をする
                30代の男性がニキビを予防する際には、紫外線対策を行うことが欠かせません。
                夏のプールサイドや浜辺にいるとき、皮膚が乾いた経験がある方も多いでしょう。実は、紫外線は物質を破壊する強い力を持っており、お肌にとっても大敵です。
                
                紫外線を浴びると皮膚のバリア機能が低下し、表皮から水分が奪われます。
                皮膚が乾燥すると、バリア機能を保とうとかえって皮脂の分泌量が増加。ニキビの発症リスクを高めるため注意が必要です。
                
                外出の際には日焼け止めクリームを塗ったり帽子を被ったりして紫外線によるダメージから皮膚を守りましょう。日焼け止めクリームは1度塗ったら1日効果があるわけではないため、こまめに塗りなおすのがポイントです。
              
保湿を念入りにする
                20代に比べると30代の肌は保湿力が弱いです。
                洗顔後は化粧水をたっぷりと使い、十分に保湿を行いましょう。
                
                男性の中には洗顔後に保湿を行わない方もいますが、それは肌にとってあまり良くありません。保湿しないと皮膚が乾燥し、かえって皮脂の分泌量が増加。ニキビの発生リスクを高めます。
                
                また、化粧水だけだと時間が経つと蒸発し肌が乾燥してしまうため、上から乳液やクリームなどで「フタ」するのを忘れないようにしてください。
                何度も重ね塗りするのが面倒な方には化粧水・乳液の機能を兼ね備えたオールインワンジェルがおすすめです。
              
睡眠時間を確保する
                ニキビを予防するためには、十分な睡眠時間の確保も重要です。
                30代は仕事もプライベートも充実している方多く、体力面でもまだ自信があるため、つい睡眠時間が短くなりがちですが、それは肌に良くありません。
                
                実は、ターンオーバーは睡眠中に活発になるため、睡眠時間が短くなるとターンオーバーが乱れてしまいニキビの発症リスクを高めてしまうのです。
                人によって適切な睡眠時間は異なりますが、一般的には毎日6時間~7時間の睡眠が推奨されています。
              
                
                30代男性の肌は「DISM」でケア
              
              
                30代男性の肌は「DISM(ディズム)」を使ったスキンケアがおすすめです。
                DISMのスキンケアシリーズは、男性の肌に30年以上向き合い続けてきたアンファーとDクリニックが企画開発。
                1つのアイテムに2つ以上の機能が備わっており、30代の忙しい男性でも毎日手軽にしっかりとスキンケアできます。
              
クリーミーフォームウォッシュ
              
                クリーミーフォームウォッシュは、洗顔料とシェービングフォームの「2in1」が特徴のスキンケアアイテムです。
                ワンプッシュで濃密な泡が出てくるため、洗顔のたびに泡立てを行う必要がありません。また、シェービングフォームとしても利用できるため、忙しい朝の時間を有効活用できます。
              
ウォッシュ」のご購入はこちら
今なら初回1,000円でお試し!
オールインワンジェルUV
              
                オールインワンジェルUVは、保湿とUVケアが1本で済ませられるスキンケアアイテムです。
                洗顔後につけるだけで保湿だけでなく日焼け対策もできるため、乾燥しやすい30代男性の肌にぴったり。男性が快適に使い続けられるよう、べたつきにくく肌馴染みの良い使用感なのもポイントです。
              
ジェルUV」のご購入はこちら
                
                30代男性のニキビケアは保湿と睡眠時間の確保が大切です
              
              
                30代は20代と比べると肌が乾燥しがちです。
                肌の乾燥やターンオーバーの乱れによりニキビができることがあるため、保湿や睡眠時間の確保が大切。また、普段から紫外線対策と適切なスキンケアを続けて、ニキビの発症を予防してくださいね。
                
                DISM(ディズム)のスキンケアシリーズは仕事やプライベートが充実している30代男性におすすめです。手軽にかつしっかりとスキンケアを行い、乾燥からくるニキビを防ぎましょう。
              
![メンズスキンケアに答えを。DISM[ディズム] メンズスキンケアに答えを。DISM[ディズム]](../../../../brand/dism/assets/img/common/logo.png)